[年月]:2006-06
Z-グリル 98Up〜04yナビゲーター用
Z-グリル (98Upナビゲーター用) E&G Z-GRILL・・・
- 2006年06月18日
ストロボ KIT 2
ストロボ KIT 2 ストロボKIT 2 / スピードコントロ・・・
- 2006年06月18日
ヒッチカバー ナビゲーター
ヒッチカバー ナビゲーター クローム ヒッチカバー メッツキ加工品 お洒落な一品 ・・・
- 2006年06月18日
LED ヒッチカバーGMC
LED ヒッチ LED ヒッチカバー FORD DODGE シ・・・
- 2006年06月18日
ステンレスマフラーPM523
ステンレスマフラーPM523 デュアルタイプサイレンサー テー・・・
- 2006年06月18日
ストロボ KIT
ストロボ KIT ポジションに装着又はインテリヤにもOK お手・・・
- 2006年06月18日
ベンツS500のトラブル シフトが動かない!
ベンツS500(W220)で、シフトが動かないトラブルです。 エンジン始動してブレーキ踏んで、さぁ〜PからDにシフトしようとしても、Pから全くレバーが動かない!! もちろん、車を動かすことができません・・・・ W220はこのトラブルが・・・
- 2006年06月18日
車検整備のシボレーたち・・・
写真のリフトにあがっているアストロとタホは、共に車検整備中です。 点検記録簿の内容にしたがって、各消耗品のチェックや下回りの点検等、現在行っているところです。 最近、「特に悪いところはないから、点検なしで通しの格安車検でいいよ!」と言・・・
- 2006年06月17日
ブラバスSLのバッテリーあがり
バッテリーがあがってセルが廻らないという、SLの入庫です。 このR230タイプに限らずW211等もそうですが、最近のメルセデスはバッテリーが2個ついています。 あくまでも、メインはトランクにあるバッテリーで、エンジンルーム内にあるのは、・・・
- 2006年06月16日
ジャガーの整備 ブレーキパッドが・・・!
本日入庫した、W様のジャガーXJSです。 「少し前より、ブレーキ踏むと、変だ?」という事で、早速点検!・・・な、なんとパッドが無い!! と言うか、パッドが減りすぎて、ローターを削ってしまっているのです。 ・・・
- 2006年06月13日
GMCサファリバンのメンテナンス エンジンマウント交換
95yGMCサファリバンで、アイドリング時にエンジンの振動が大きいという内容で、入庫しました。 特にエンジンが調子悪いわけでもなく、エンジンマウントを点検すると、写真の様な状態(きれてしまってます!)でした。 これでは、全くエンジンの振・・・
- 2006年06月12日
アストロバンのA/Cトラブル!
A/Cガス洩れで入庫した、95yのアストロバンです。 A/Cガスを入れてもすぐに抜けてしまうということで調べてみたら、リアA/Cのホースが1本裂けていました。 ここまではよかった?のですが、念の為オリフィスを調べてみたら、下の写真の様に・・・
- 2006年06月11日
ナビゲーターの修理 ミスファイヤーでチェックE/G点灯!
98yリンカーンナビゲーターで、チェックエンジンランプが点灯したという内容で、入庫した車です。 エンジンの方も少しアイドリングが不安定であり、NGS(フォード純正テスター)にて診断すると、ミスファイヤーしているのが判明しました。 テスタ・・・
- 2006年06月10日
ベンツ SL(W129)のトラブル エンジンかからない!
2000y W129のSL、エンジンかからなくなったというトラブルでの入庫です。 症状は、セルモーターは普通に廻り、ブルンと初爆するが、かかってくれない状態です。 まるで、キースタートの位置だけ、燃料や火花がでるけども、キーオンの位置だ・・・
- 2006年06月08日
リンカーンナビゲーターの修理 ハンドル操作不能!
先週末、レッカーにて入庫した01yナビゲーターです。 写真でお解かりの通り、右前のタイロッドエンドのアウターボールジョイントが、とれてしまっています! このような状態では、もちろんハンドル操作しても、右前のタイヤが動きません。 ナビ・・・
- 2006年06月05日
ベンツS600(W140)のウォーターポンプ交換
エンジンルームから、ギャーッと異音がするという内容で入庫した、93yのS600です。 点検すると、ウォーターポンプがロックする手前?の状態でした。 ウォーターポンプがちゃんと廻らないと、冷却水の循環が行われず、オーバーヒートしてしまいま・・・
- 2006年06月04日
ナビゲーターの修理 ステップの不作動
03yナビゲーターで、サイドのステップが、通常ドアをあけると自動で出てくるのが動かない!故障です。 早いもので、思えば3年前、ナビゲーターがモデルチェンジして、新しい機能の1つの、この自動で動くステップを見た時は、すばらしいとは思った・・・
- 2006年06月02日